シミ治療に効果的な美白成分

シミは一度出来てしまえば治すためにはレーザー治療しかないというイメージが強いですが、効果的な美白成分を使って自分で治療することも不可能ではありません。と言っても、どんな美白成分でも効果があるわけではありません。美白成分には様々な種類のものがあり、大きく分けてメラニンの生成を防ぐものと、メラニンの排出を促すものとの2種類があります。シミは加齢や紫外線の影響によって肌に大量に生成されたメラニンが上手く排出されずに肌に残ってしまった状態ですので、改善にはメラニンの排出を促すタイプの美白成分が有効となります。

 ビタミンC誘導体やハイドロキノンといった成分がそれに当てはまります。ビタミンC誘導体はニキビ治療にも使用される成分で、メラニンの排出効果に加え高い抗酸化作用もありますので、肌荒れ予防にも効果的です。生成されたメラニンを無色化し、ゆっくりと排出を促します。即効性はありませんので長期的にケアを行う必要がありますが、毎日朝晩のケアに取り入れることで徐々にシミを薄くする効果が期待できます。

ハイドロキノンは肌の漂白剤とも呼ばれるほどの非常に高い美白効果を有する成分です。日本では濃度の高い製品は医師の処方が必要となっていますが、濃度の低いものであればドラッグストア等でも手に入れることができます。効果が高い一方で肌への刺激性がやや強いという特徴がありますので、まずは濃度の低いものから試し、肌へ異常が無いことを確認することがおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です